-
-
すぐに家賃が入る 利回り24%のデトロイトの物件
こちらは今朝入ってきた物件情報です。 すでに入居済みで、購入後 修繕を入れずにすぐに家賃収入がありますので、アメリカ不動産のとっかかり 1軒目の物件としても最適。 &nbs ...
-
-
不動産オーナーの損切り物件
アメリカではコロナ影響もあり、失業・その他の理由で困窮した人に対して、家賃を払わずともオーナーから強制退去を迫ることを法律で禁じていました。 社会情勢的にもオーナー=強者、賃貸人=弱者 ...
-
-
思っていた以上によかったです
10月10日 東京・新宿で、アメリカ不動産情報共有勉強会を実施しました。 台風が近づく中、雨の中でしたが、ご参加いただいた方々に感謝申し上げます。 アメリカ不動産の優位性や魅力、投資に優 ...
-
-
嫌がらせにも負けない不動産投資家としての自覚を持ちましょう!
アメリカではほとんどの州・市で、賃貸不動産の検査をする仕組みがあります。 賃貸用不動産を購入した後、入居者を入れる前に検査を受け、市の定めた賃貸に不動産であることを確認してもらうシステム ...
-
-
アメリカ不動産 管理会社とのやりとりの実際
アメリカ、日本 問わずのことですが、不動産投資において失敗の原因の一つは、管理会社との付き合い方にあります。 特に、日本に住みながらアメリカ不動産投資を行なっていく場合は、管理会社との付 ...
-
-
ゴールド&シルバーを活用した資産保全戦略
所詮、考え方の一つであって単なる私自身の意見でしかありませんが、今、金(ゴールド)や銀(シルバー)を買うのは、資産を増やすための投資ではありません。 資産を守るため、「資産の保全」です。 ...
-
-
アメリカ不動産 バルク投資(バルクディール)とオークションを活用する
今からこの先しばらくは、アメリカ不動産物件を低価格で購入しやすい状況です。 ですが、できることならさらになるべく安く購入できたら嬉しいですよね。 その方法の一 ...
-
-
実践!アメリカ不動産 買い付けから決済までの一般的な流れ
アメリカ不動産の買い付けから決済までの一般的な流れ。 必ずしもこの流れとは限りませんが、一般的な手続きの進み方を知っておくと、安心度が増しますよね。 やってみればなんともな ...